matomeja
- 2chまとめあんてな -
まとめ記事作成に便利なまとめツール公開しました。まずは
トライアル版
からどうぞ。
「でっちでち速報」の新着記事一覧
2023年06月06日
12:00
30歳の誕生日にプロポーズされな過ぎて妖怪になった話→「悩みすぎだろ」
でっちでち速報
11:00
物件に怪しい箇所があったのでサーモカメラを使ったら問題がクッキリ可視化された「そんな使い方あるんだ」
でっちでち速報
07:00
「信じてもらえんかもしれんけど、後ろに仮面ライダーいたんよ」他にも目撃情報続々
でっちでち速報
06:00
ジャンプ漫画の「学校の勉強が役に立つ実際の理由」が様々な人の息の根を止める
でっちでち速報
01:00
デーモンコアの事故の話で自身は助からないと判断した科学者がその場でスケッチを起こした話…「プロを感じる」「もはやシグルイ」など
でっちでち速報
00:00
「ブルアカはマジでヤバイと思いました」最前線の美少女ゲームの書き方を実践していて、あのレベルで書けるライターは何人もいないらしい
でっちでち速報
2023年06月05日
20:00
友人の結婚式でカタログギフトをもらったので「鯛めしがめでたい」と思って注文したが届いたものが誇張広告もいいところだった
でっちでち速報
19:00
3.11の時にTwitterが落ちないよう対応したことでも知られる日本人エンジニアさんがTwitterを退職
でっちでち速報
12:00
『ネコチャンは激怒した』朝飯の時間に対しては人一倍敏感な猫さんによる圧力「走れ飼い主」
でっちでち速報
11:00
知床でキャンプしたら食い残しを出したままのキャンパーがいて全国から来てるキャンパー達から「ぶちくらすぞ!」とか全国各地の罵詈雑言を浴びせられてた
でっちでち速報
08:00
夫に「君はゴリラだからわからないかもしれないけど人は具合が悪いときはカツカレーやバニラアイスを食べたりしないんだよ」って言われてびっくりした
でっちでち速報
07:00
ゼルダTotKで『ハイラル米収穫用コンバイン』誕生!機械化農業の始まりに世界中のファンが湧く「こうして人類は進化した」
でっちでち速報
01:00
ドムドムバーガーのイベントで明かされた社史が失われすぎてて謎→失われた時代を知る人が様々な声をあげる
でっちでち速報
00:25
ダイソーで売っているマドラーの焼印がズレたせいで意図せずに可愛いデザインの製品に仕上がってしまった「こっちも商品化してほしい」
でっちでち速報
2023年06月04日
20:00
美容室で髪を切り『どうですか?』と鏡を見せてもらったら短すぎる気がしたけど、ここで『短すぎる』と言ったらどうなるんだと怖くなり『ッス…』と言った
でっちでち速報
19:05
走行中に窓から手を出して空気を揉むと魅惑的な感触がするってやつは迷信なのでやめてね→エグい事故に遭うことも
でっちでち速報
12:00
これだけ医療が発達したのに虫歯を治す方法が原始的なのなんでなん
でっちでち速報
11:00
ビックカメラの『どのカメラで何を撮りたいか』アンケート結果、各メーカーの強みが分かりやすい「初心者の参考になる」
でっちでち速報
08:00
モールス信号は慣れてくると男性か女性か区別がつくようになるらしく、わざと女性的な打ち方をマネて「今度会おう」と男を釣るネカマのご先祖様みたいなやつがいたらしい
でっちでち速報
07:00
「なぜ人類は、これだけ科学を発達させてきたのに、天候を操作する技術をそれほど進めてこなかったのか」工学者の回答が真理→「結局費用対効果なんやなって」
でっちでち速報
2023年06月03日
23:00
木に刺さった釘かと思いきや植物で驚いた「このまま産廃に出したらダメなやつ」
でっちでち速報
22:00
大雨の影響で名古屋駅がありえないほど混雑していたがJR東海が本気を出し山手線並みのダイヤで新幹線を運行して数時間で混雑が解消する
でっちでち速報
14:00
「5ch住人の方がTwitterより大人しくてまとも」説があるらしい→単にこういうことなのでは?
でっちでち速報
13:00
長靴を登ってくるマダニのスピードが速すぎて恐怖しかない→くっつかれたら粘着テープでペタっと取るといいらしい
でっちでち速報
08:00
日本に来る中国人の人が増えてオモシロ中国語がいろいろと発見されているもよう「嘘だろ(笑)」「とんちか」
でっちでち速報
07:00
任意保険には入らないといけない、ということがよくわかる交通事故の損害賠償金への反応
でっちでち速報
2023年06月02日
23:00
歯医者は電話で予約を取るのが苦手なので診察後の受付で次の予定が読めなかった時に『こちらから電話しますね』と口にした瞬間全てが狂いだす
でっちでち速報
22:00
卒論の口頭試問で自虐ネタを連発してたら先生から「きみ、とりあえず頭下げておけばこの場を切り抜けられると思ってない?」と怒られたのがトラウマ
でっちでち速報
21:00
青森県に初のサイゼリヤが上陸!→インタビューされた人の肩書きがバーチャルすぎる
でっちでち速報
20:00
店員『200円の印紙無くなったんで100円の2枚でもいいですか!』ぼく『(コンビニで100円の印紙は聞いたことないけど…)いいですよ』→その結果
でっちでち速報
14:00
ドイツの夕飯はパンとスープだけが基本と聞いて「世界中の大半の人々は食べ物の味になんか興味ないんだ」がガチと知る話
でっちでち速報
13:15
モスバーガーがコスト増で赤字転落らしいけど味の良さが売りなのにSDGsに走って肝心の限定メニューがパッとしなくなったのも一因ではないか
でっちでち速報
08:00
「すぐ娘の制服着ちゃうお母さん(37歳)」が現役女子高生にしか見えなくて認識エラー
でっちでち速報
07:00
「オリエンテーションでレクチャーした方がいい」事故死した大学生が闇バイトの窃盗犯だという事実が分かりひたすら辛かった
でっちでち速報
01:00
Windows11で更新プログラム適用後『BitLocker回復キー』を求められ詰む人続出→今やっておくべきこと
でっちでち速報
00:00
イギリスで「日本人を接客するとみんなこれをよく言うけどどんな意味?」と聞かれた→英語でも似たニュアンスの言葉がある模様
でっちでち速報
2023年06月01日
22:00
鬼ごっこの最中、自分が鬼になると「もういい!鬼になったから抜ける!」という子へどう対処したらいい?
でっちでち速報
21:00
家族が体調不良でパパは仕事を休めるか?→「家族の看病は自分の病気の次に非常事態」
でっちでち速報
18:00
Amazonに似せたフィッシングサイトから正規のドメインで「アカウントが凍結したので確認しろ」という内容のメールが来た場合の確認方法について
でっちでち速報
17:00
最近の日本の音楽を「Gacha Pop」と呼ぶ?SpotifyプレイリストからJ-POPに代わる新ジャンルが見えてくる
でっちでち速報
13:00
「やっと出張終わった…あっ!」水分を含んだ洗濯物、半密閉空間、30日間。何も起きないはずがなく…
でっちでち速報
12:00
「古代に人力でどうやってこんな巨大な建築物を建てたんでしょうか」……古代の人もめちゃくちゃ重機使ってたのはもっと知られてもいいと思う。
でっちでち速報
01:00
保育園から謎の工作を持って帰ってきた息子さん、船っぽかったのでお風呂に浮かべて遊ぶことに→後日先生に確認したら予想外の用途だった
でっちでち速報
00:00
南極のペンギンの警戒心の薄さがよく分かる南極観測船ふじの話が可愛くて笑ってしまう「これはしょうがない(笑)」
でっちでち速報
2023年05月31日
23:00
海外からの旅行者が興奮して発した “マンマミーア !” に「本当に言うんだ」と感動→では逆に海外の人に喜ばれそうな日本語は何だろう?
でっちでち速報
22:00
立ち食いそば屋さんに月2回で元が取れる破格のサブスクがあって入会するしかない件
でっちでち速報
20:00
Quoraの「会話をしただけで『頭が悪い人』だなと感じる相手の特徴はどのようなものですか?」という質問への回答が的確すぎてエグい
でっちでち速報
19:05
代々木ゼミナール、世界史講師・伊藤 敏先生の地図がメチャわかりやすいと評判 『このスキルほしい』『羨ましい能力者…』
でっちでち速報
13:00
トリートメントがポンプの容器から出てこない→そういう場合はこうするといいよ、というお話「いいこと聞いた」
でっちでち速報
12:10
漫画で海外ルーツのクラスメイトが複数人いたことを描くと「配慮しすぎ」と言われる可能性があるのはなぜか「"普通"の呪いは手強い」
でっちでち速報
08:00
あの恐ろしい植物、『ミント』を母が枯らしてしまったという衝撃の報告を聞いた「ウチの庭にも来て!!」
でっちでち速報
07:00
階段の手すりを見て「見た目重視の使いにくいオシャレデザインか…」と思ったらめっちゃ使いやすかった
でっちでち速報
01:00
職場で事務用品担当の人に「すみません、リャンメンテープありますか?」と聞いたら一瞬時間が止まったんだけど、「両面」を「リャンメン」と呼ぶのは一般的ではないという気付きを得た。
でっちでち速報
00:00
ルパンの単行本は順序がグチャグチャな箇所が結構あるがなぜ?→当時の漫画業界の仕組みが現在と全然違ったから
でっちでち速報
2023年05月30日
22:00
裕福ってのは日々の買い物でシャウエッセンを値段ノールックでかごに入れたり消耗品はPBじゃなくメーカー品使ったり出来る事だと思ってる
でっちでち速報
21:00
川尻こだま先生、回転寿司が回転していないことがショック過ぎてカラー漫画を描く→「既視感のある未来図www」
でっちでち速報
20:00
【水星の魔女】ラーメン二郎、スレッタが食ってた謎ラーメンを完全再現
でっちでち速報
19:00
「サザエさん」は『終わりの始まり』を迎えたか…デイリー新潮報道を機に、現状分析と打開策の議論が始まる
でっちでち速報
15:00
CD世代の母に音楽のサブスクについて説明したら「お金払うのやめたら手元に何も残らない恐ろしいシステム」と言われた話
でっちでち速報
14:00
コロナ明けのイタリアではマフィアの政策が変わって観光客を大切にするようになり、強盗を仕留めるようになったから安全らしい「どっちにしろ怖い」
でっちでち速報
08:00
実家の壁を見てたらふと「これ引き戸じゃね?」と気付き手をかけたら父も知らない怪しい空間が広がってた→こんな用途では?
でっちでち速報
07:00
車掃除してたら去年の山崎製パンが出てきたが、無菌環境で作られたのでカビが生えていなかった
でっちでち速報
01:00
Disney+でオリジナル作品が大量に削除されているのはなぜ?→解説している海外記事が興味深い「減損処理やったんかあれ」
でっちでち速報
00:00
海外で言う"日本人の寿司屋に行きたい"は技術的な理由よりも『衛生観念の違い』が大きい話
でっちでち速報
2023年05月29日
23:00
ネットもスマホも無い時代、スネ夫の一族はこういう旅行をサラッとやるあたり金持ちのアドバンテージを感じる
でっちでち速報
22:00
絵がすぐに上手くなる方法は実は存在するけど心折れる人が多いのであまり実施されない
でっちでち速報
19:00
大学教員「『大学は優秀なIT人材を輩出すべき』と国の偉い人が集まる会合で言われたので『輩出して、待遇が良い外資に行ってます』と不規則発言したら呼ばれなくなりました(n回目
でっちでち速報
18:00
英語で論文を書いた時、強調の意味で「"」を使ったらネイティブの先生から「どこが気に入らなかったんだ」と言われ肝を冷やした
でっちでち速報
14:00
「人間、40歳になると急にガタが来るよ。メーカーの保証期限が切れた感じ」という呟きを以前見たが、本当だな→「修理に出しても治らない」
でっちでち速報
13:00
「田んぼの持ち主様へ。カエルの鳴き声で眠ることができず非常に苦痛です。騒音対策お願いします」世知辛すぎる苦情に「カエルに言え」の合唱
でっちでち速報
08:00
『石垣島で出された郵便は一旦那覇に送られます』離島の郵便事情が非効率に見えるが現時点でのベターな選択だった
でっちでち速報
07:00
コーヒーの粉をブチまけてしまったので慌てて粉を払ったら不審な足跡が浮かび上がった「これ、お巡りさんが指紋取るのと同じ?」
でっちでち速報
01:00
ショートヘアでも『かんざし』を楽しめる付け方が画期的すぎる「諦めてたから嬉しい」「頭痛もしなさそう」
でっちでち速報
00:15
アメリカ人、生のクッキー生地が好きすぎてリスクを警告する記事まで出てるらしい「しかも対策したやつ売ってる」
でっちでち速報
2023年05月28日
23:00
ゴミ清掃員さんが一番知って欲しいゴミにまつわるもったいないお話「ちなみにこれを持って帰るとクビになる」
でっちでち速報
22:20
洗濯機の手動洗剤投入口に液体洗剤2リットルを入れてしまって泡が大変なことに→Twitterの叡智で無事解決
でっちでち速報
18:00
都内の大学生、ちゃんと全身脱毛してるしマツエクついてるしジェルネイルもしてるし何故か二重人口が増え続けてる。みんなお金持ちですごい→「お金があったら自分に投資してる」
でっちでち速報
17:00
電車の中で寄りかかられたので注意したら、巧妙な手口で金銭を要求されてしまった
でっちでち速報
13:00
何作っても可愛くなりそうな粘土から息子が錬成した焼き鳥(皮)「皿の上にあったら食ってまう」「ハイボールもってきて!」
でっちでち速報
12:00
米軍人向けの日本語ガイドが日本人には読みにくい→言語の特徴の違いを踏まえた工夫があった「日本語はこう聞こえるのか」
でっちでち速報
08:00
はい、校長先生の話を聞いてるとき、一人だけ心臓を捧げてるのはうちの息子です?カエッタラセッキョウデスネ→「面構えが違う」
でっちでち速報
07:00
ペンギンがえげつない距離を迷子になった話「まずい!泳ぎすぎた!」→「そうはならんやろ」
でっちでち速報
2023年05月27日
22:00
この令和の時代に『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』のOP曲『STORM』がオリコンDL販売デイリー1位獲得の快挙
でっちでち速報
21:00
ヤチナツ先生の「ドラマやマンガの楽しみ方の違い」に共感。楽しみの重きは「話の流れ」か「人間性」か
でっちでち速報
19:00
カード型のスマートタグがクレカみたいにお財布に入れられて天才すぎる
でっちでち速報
18:00
マレーシア版の修正が入った進撃単行版面白すぎてずっと笑ってる→「水泳強豪校vs地方校じゃん」
でっちでち速報
13:00
小6の校外学習(奈良)のお土産をご覧ください「わぁ100点満点」「お土産物はこうでなくちゃ」
でっちでち速報
12:10
「めちゃくちゃデカい橋をまるごとスライドして交換」首都高羽田線「大師橋」のリニューアル工事が激ヤバ案件だった
でっちでち速報
01:00
他人を搾取したり支配する手段には「罪悪感を植え付けコントロールする」や「レッテル貼りをして何されても仕方ない身分に落とす」がある話
でっちでち速報
00:00
『噂は本当だったんだ』かっぱ寿司の配膳係がサイボーグ化された河童に変わってた「ついに地上へ」
でっちでち速報
2023年05月26日
22:00
猫島にやってきたがこの道案内は草生える「多いほうに行くしかねぇ!!」→行った結果「マジで猫多くてワロタ」
でっちでち速報
21:00
高知でカツオのたたきを頼むと必ずニンニクが食べ切れない量出てくるんだけど、地元の皆様はこれ食べ切るの…?「高知式はカツオで薬味を食う」
でっちでち速報
17:00
40代女性「若い時は何者かになりたかったけど、何者にも成れず。こんな事なら何者になるかを早々に諦めて子沢山母になる事に振り切ったら良かった…」
でっちでち速報
16:00
結婚した女性声優がいった「道で助けてもらった」は「”ナンパされた”の隠語」である可能性を教えるのは人の心がない
でっちでち速報
08:00
『けもフレ』のアライさんが対話型AIになった「AIアライさん」が登場、ついにツイッターを賑やかすあの界隈もAIに仕事を奪われる時代へ
でっちでち速報
07:00
「生の梅」に毒があることを知らずにつまみ食いしたら体調が悪くなり会社に事情を説明したら全く別な理由で会社を休んだことになっていた
でっちでち速報
01:00
向上心がなく、評価も報酬も気にせず、やりたいことも特に無い無気力な社員のマネジメントはどうすべきか…「問題なければいいんじゃない」の反応も
でっちでち速報
00:05
縮毛矯正かけたら鏡見る度に「これは…」と思うようになった話→「考えちゃダメ!感じるのよ!」
でっちでち速報
2023年05月25日
22:00
「始発に乗り遅れたら集合時間に間に合わないので出張先に経費で前泊したい」は普通の感覚?そんなことない?
でっちでち速報
21:00
Googleでお店のレビューに大量の低評価、さらに金銭を要求される恐喝に遭った
でっちでち速報
次のページ
過去24時間の人気記事
過去1週間の人気記事
過去1ヶ月間の人気記事
過去1年間の人気記事
このサイトについて
サイト運営者様
© 2010-2023 matomeja.